Continuer Inc.

EN
MAX PITTION / マックス・ピティオン
MAX PITTION / マックス・ピティオン

MAX PITTION / マックス・ピティオン

ブランド名でもある【MAX PITTION<マックスピティオン>】は、1921年、フランスアルプスの南ジュラにある小さな町オヨナにて生まれる。当時のオヨナは木や牛の角を使用した櫛産業で有名で、次第にその素材としてセルロイドが用いられるようになりました。やがてマックスはセルロイドに魅了され、父親の櫛工場をアイウェアファクトリー、「ピティオン・ルネッテリア」に変え、アイウェアブランド、MAX PITTION<マックスピティオン>を設立。その後、一代にして有数の眼鏡メーカーを築き上げます。高品質な素材とユニークなカラーリング、品質に妥協することのない姿勢においてカルト的な魅力を持つブランドとして成長。また、マックス自身はシルモ・パリ国際眼鏡見本市(SILMO)」の創設メンバーの一人となるほど、アイウェア業界の礎を築く業績を残しました。マックスの息子、バーナード・ピティオンは改めてタミー・オガラ氏にブランドの復活を委ね、2023年2月、当時のデザインをより忠実に再現する形で新たにスタート。ヨーロッパヴィンテージを思わせる重厚かつエレガントな香りを漂わせる仕上がりで、オリジナリティ溢れる魅力を感じさせます。

[MAX PITTION], which is also brand name, he was born in 1921 in Oyonnax, a small town in the southern Jura of the French Alps.  At that time, Oyonnax was famous for its comb industry, which used wood and cow horns, and gradually celluloid was used as the material. Eventually, Max was fascinated by celluloid, and established his father’s comb factory as an eyewear factory, “Pition Luneteria”. After that, he was a person who had a great influence on the eyewear industry and one of the founding members of the Silmo Paris International Eyewear Trade Fair.  Max’s son, Bernard, once again entrusted Tammy Ogara to revive the brand, and in February 2023, relaunched in a way that more faithfully reproduced the original design. Finished with a heavy and elegant scent reminiscent of a European vintage, it makes you feel originality and fascination.

 

We’re carrying part of our stocks on this page. If you looked for any product which isn’t find on our web, please feel free to contact us.

取り扱いのある店舗

  • Continuer
  • CONTINUER NIHOMBASHI
  • The PARKSIDE ROOM